製品概要
Products
モイスチャーミストの開発経緯
Development History
当社は、建設機械のレンタル・リースを主な業務として行っています。
建設機械のリース業も近年のヒートアイランド対策やCO2削減に注目が集まり、環境対策の
重要な問題として取り立たされ、法整備に伴い環境に配慮した排ガス規制対応機種への移行を
進めております。
しかしながら、近年の公共投資の減少、土木工事における夏期の仕事量減少と業界全体が
不況な状態から抜け出せない状態が続き、公共投資や土木建築業に依存しないで、かつ夏場に
稼働する商品が必須となっておりました。
愛知万博2005年 弊社が開発したマルチドライミストシステムは、ドライミスト(ぬれない霧)を
用いて空間への気化冷却および加湿等(マルチに使用)に優れた商品で、1m程度の至近距離で
85ml噴霧してもガラス面が濡れない程、細かい霧となっており、そのさらさらしたミストを
「スーパードライミスト」として商品化いたしました。
スーパードライミストのもっとも代表的な採用例は「愛知万博」(2005年)で、日本政府間正面の
日本広場と大花壇の2工区を空間冷却装置として使用されました。
そのどちらも屋外炎天下で直射日光の中で周辺温度を下げることに成功しました。
ところがスーパードライミストはミストが細かすぎるために気化冷却の速度が速く冷却効果は
5m程度と遠くまで広い範囲を涼しくすることができませんでした。
そこで2006年5月にドライでもウェットでもないしっとりと柔らかい霧、「モイスチャーミスト」を開発してドライタイプでは出来なかった遠距離まで幅広い範囲を気化冷却することに成功しました。
「スーパードライミスト」「モイスチャーミスト」は、双葉リースの登録商標です。
モイスチャーミストの原理
Principle
![MM12U-FS_3.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_99130df6fb9b4859967815d4b6a73a3b~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e6d2be_99130df6fb9b4859967815d4b6a73a3b~mv2.jpeg)
セラミック製のノズル先端は、直径0.1mm径の開口部より水圧9.8MPaで噴霧する1流体方式。ノズル一個
あたり噴霧量は50cc/minで平均粒径20マイクロメートル。吐出量が少なく高圧力な専用プランジャー
ポンプにより高圧水を供給。
モイスチャーミストは送風機と一体型で、ノズルより
噴霧されたミストを送風器により直線的に遠方まで
幅広く拡散させながら気化冷却して涼しい風を送る。
噴霧した直後から気化をし始め気化冷却効果を風に
乗せて送ることにより、効果的に涼しさを遠距離まで
送ることに成功。
霧による気化冷却と送風による体感温度の低下により
気化冷却の効果を最大限引き出している。
ミスト噴霧後は-5.5℃下がる。
モイスチャーミストが濡れずにもっと涼しくなる位置で測定すると、平均-6℃下がる。
(写真は真夏の屋外炎天下で測定)
![before_after](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_8c476b5b94cf4d12a7072855736d35c1~mv2.png/v1/fill/w_759,h_301,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/before_after.png)
冷却効果
Cooling Effects
▼駅のコンコースでの冷却効果試験結果
エスカレータや通路といった開口部が非常に多い場所で、
コンコース上部にはガラス張りの天窓があるので夏場は非常に暑く冷房の設置はない場所である。
通常冷房するのが困難な場所である。
モイスチャーミストを使用した冷却例は多数ありますので、
一例として公開しています。
(下の写真をクリックすると拡大します▼)
![8b9e89a48d8294a61.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_1ad2092d5a0f4f3991445808e8fbff1e~mv2.jpg/v1/fill/w_191,h_144,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/8b9e89a48d8294a61.jpg)
![本体後方コンコース中央方向.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_13fce74cacbb48da85a8145d4fb12fcf~mv2.jpeg/v1/fill/w_191,h_143,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E5%BE%8C%E6%96%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B9%E5%90%91.jpeg)
上の写真は、駅のコンコースにおいてモイスチャーミストの半屋外状態での
冷却効果を試験した写真です。
エスカレーターホール、改札口、ショッピングセンター、反対通路などがある開口部の多い
コンコースで冷房装置等は導入していない場所です。
![1.運転前 温度30℃ 湿度58%.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_6b0814bf93aa4cfe86797ed989f1c53a~mv2.jpeg/v1/fill/w_191,h_143,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/1_%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%89%8D%E3%80%80%E6%B8%A9%E5%BA%A630%E2%84%83%E3%80%80%E6%B9%BF%E5%BA%A658%25.jpeg)
![2.運転後 温度27℃ 湿度69%.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_9167d0a25fcf4ddababe85ef89f1bb4a~mv2.jpeg/v1/fill/w_191,h_143,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/2_%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%BE%8C%E3%80%80%E6%B8%A9%E5%BA%A627%E2%84%83%E3%80%80%E6%B9%BF%E5%BA%A669%25.jpeg)
モイスチャーミストMM12-FSを2台エスカレータ奥に設置してコンコース中心付近へと
細霧冷房した様子。
設置位置から測定位置まではおよそ15m。
2台の相乗効果によりより幅広く涼しい風を送ることができる。
写真左は運転前の温湿度、写真右は運転開始後の温湿度。
運転開始後約5分程度で、-3.3℃も周辺温度を下げることができた。
ランニングコスト
Running Costs
夏場一ヵ月間にかかるコストを、一日8時間稼働したとして
ランニングコストを試算しました。
※電気料金と水道料金は、東京都内の一般料金を参照しています。
※表のKwは60Hzとします。
(目安としてお考えください。)
冷却有効範囲は、屋内無風状態です。
![3_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/e6d2be_816531fa467f42b999d192d5496f9b30~mv2.png/v1/crop/x_0,y_157,w_1789,h_770/fill/w_559,h_241,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%EF%BC%93_edited.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_f4ce85282b784b75a9aae8628fea4414f000.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_f4ce85282b784b75a9aae8628fea4414f000.jpg)
- Contact -
今年もすでにレンタルの予約が
埋まってきています。
イベントはもちろん、スポーツ施設、
遊園地、動物園、学校、公園、駅、
コンコース、工場など暑くてお困りの場所に
モイスチャーミストシリーズは
いかがでしょうか?
お早めのご予約をお待ちしております。